自動車解体処理の流れ

車両引取りからプレス圧縮まで【自動車リサイクル法】に基づいてELV(使用済自動車)を適正処理します。
入庫したすべての車両は、下記工程を経て、電子マニフェストに登録され最終処分場まで管理されます。

  1. 引き取り
  2. 解体する自動車をお客様の指定された日時にお伺いして引き取ります。
    この際に、抹消処理(廃車処理)に必要な車検証、リサイクル券等をお預かりします。

    車両引取り

  3. フロンガスの回収
  4. 専用のフロンガス回収機でフロンガスの回収を行います。
    回収したフロンガスは第一種フロン類再生業者又はフロン類破壊業者へ引き渡し、【自動車リサイクル法】に基づき適正処理されます。

    フロンガス回収

  5. ガソリン・オイル等の処理
  6. ガソリン・軽油・エンジンオイル等の油脂類を回収します。

    ガソリン・エンジンオイル回収

  7. エアバックの適正処理
  8. 電気式エアバックについては車上作動処理を行います。
    リコール届出が行われているものと機械式エアバックについては回収してエアバッグ類指定引取実施者に引き渡し自動車リサイクル法に基づき適正処理されます。

  9. 解体
  10. 再利用可能な部品や足まわりやエンジンなどの重量部品を車輛から切り離して、鉄やアルミなどの素材ごとに分別します。

    自動車解体

  11. プレス圧縮
  12. 解体した車両ガラをプレス機に投入し、圧縮してキューブ状にします。

    プレス圧縮

  13. キューブ搬送
  14. キューブ状になった車両ガラを指定処理業者に集荷してもらい委託処理をします。

    車両ガラ集荷

【 自動車リサイクル法 】の意義

ELV(使用済自動車)のフロンガスやエアバッグ類の処理という環境問題への対応や、廃棄物になる金属の回収の必要性を鑑みて、現在のリサイクル比率をさらに高めるために、2005年1月に【 自動車リサイクル法 】が施行されました。

現在、大量の車が廃車となり廃棄物として多くの金属ゴミが発生しています。

この膨大なELV(使用済自動車)を廃棄物ではなく、資源として再生していこうというのが、【 自動車リサイクル法 】のコンセプトです。